本講座はオンラインで実施いたします。
ビデオオンでの受講が必須です(オフの場合は受講証書をお渡しできません)。
【実践基礎編】を受講前の方は準備として、受講後の方は復習として、総論を理解するための講座です。
重要なお知らせ | |
---|---|
内容 | 本講座では、医療対話推進者の業務指針及び養成のための研修プログラム作成指針(平成25年1月10日付医政総発0110第2号厚生労働省医政局総務課長通知)に準拠して、【実践基礎編】を補完する内容について、講義を行います。 ※【事務職】の方は、【実践基礎編】および本講座を受講することで、厚生労働省への加算申請が可能となります。 ※日本医療メディエーター協会の更新ポイント対象講座ではありません。 |
プログラム | ・医療コンフリクト・マネジメント概論 ・患者家族の心情とケア ・現場での実践 ・医療安全と法 ※医療コンフリクト・マネジメント概論は、【実践基礎編】のオンデマンド講義と同一内容です。 |
対象 | ・看護師、医師など、医療機関の現職員(事務職も含む)で、医療コンフリクト・マネジメントに興味のある方。また、医療の質の向上の一端として、医療現場で実践できる方。 ・「患者サポート体制充実加算」申請要件充足を希望される方(加算申請予定の【事務職】の方)。 |
日時 | 2025年9月27日(土)13:00~17:00 ※お申し込み締め切りは開講日の2週間前まで |
会場 |
※本セミナーは、ウェブ会議システム(Zoomミーティングを予定)を使用して実施いたします。お申込みいただいた方には、セミナー開催の約1週間前に、ご登録のメールアドレスに受講受付証(当日参加用のURL)をお送りします。 |
講師 | ・和田 仁孝(早稲田大学法学学術院教授、紛争交渉研究所所長) ・永尾 るみ子(日本医療メディエーター協会理事) ・長島 久(医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 医療安全特任副院長・情報管理部長) ・依田 明久(石巻赤十字病院 医療安全推進課長、日本医療メディエーター協会(JAHM)認定シニアトレーナー) |
受講料 | 5,500円(税込/1名様料金) |
定員 | 申込受付中 |
注意事項 | ◆「セミナーお申込みの流れ」をご確認のうえで、お申し込みください。 ◆ビデオオンでの受講が必須です(オフの場合は受講証書をお渡しできません)。 ◆録音、録画、撮影は禁止といたします。 ◆装置類、ネットワーク、Web会議システム等環境面の不可抗力による停止や障害等が発生して、オンラインセミナーの中断が余儀なくされた場合は、内容や時間を変更・短縮して実施することがございます。 |
推奨環境 | ◆環境設定は、受講者各人様にて行っていただきます。 ・騒音の入りにくい、なるべく静かな場所を確保してください。 ・カメラ・マイク機能付きのPCをご用意ください(タブレットやスマートフォンでも受講可能ですがPC推奨)。 ・端末をインターネットに接続してください(ブロードバンド回線推奨)。 ・最新版のZoomをダウンロードしてください。 ◆オンライン参加の推奨環境は以下(Zoomヘルプセンターのページ)よりご確認ください。 ・パソコン(Windows、macOS、Linux) ・スマートフォン、タブレット(iOS、iPadOS、Android) ※あらかじめアプリのダウンロードが必要です |
テキスト | 「医療メディエーション -コンフリクト・マネジメントへのナラティヴ・アプローチ(改訂版) 」 (和田仁孝・中西淑美著、出版:(有)シーニュ) ※ご自身で購入いただき、事前・事後の学習にご活用ください。 (当日のご用意は任意です) ご参考:テキストの販売ページはこちら |
お支払い方法 | 【クレジットカード決済の場合】 即日お申し込みが完了します。 【銀行振り込みの場合】 ・お申込受付完了後7日以内に、下記口座までお振込みください。 ・団体割引をご選択の方は、割引受講料のご案内が届くまでお待ちください。 ・期日までに受講料のご入金をいただけない場合は、お客様のご承諾なく申込登録を取り消しさせていただく場合がございます。 三菱UFJ銀行 江戸川橋支店 普通 1105746 口座名義 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション ※領収書は、事務局での入金確認後、マイページからダウンロードいただけるようになります。時間をおいてご確認ください。なお、紙の領収書が必要な場合は、セミナー開講初日の2週間前までに事務局までお知らせいただければ、当日お渡しいたします。 |
キャンセル・振替について | お申し込みセミナーのキャンセルをご希望の場合は、事務局までご連絡ください。 他の日程にお振替の場合は、「セミナー日程」で募集・空き状況をご確認のうえ、 振替先の日程を事務局までご連絡ください。 ※キャンセルをお申し出いただいたタイミングで、他の日程の募集や空きがなければ、お振替をご希望の場合でも、キャンセルとなります(キャンセル料が発生します)。 ※代理人の受講は可能です(受講条件を満たしている方に限ります)。詳しくは、事務局へお問い合わせください。 キャンセル料、振替料については下の項目をご確認ください。 【キャンセル料】 以下のキャンセル手数料を申し受けます(ご入金済みの場合はご入金額との相殺) ・お申込受付完了後~セミナー開講初日の1か月前の前日まで: 1セミナーあたり2,000円 ・セミナー開講初日の1ヶ月前以降~1週間前の前日まで: 受講料の40% ・セミナー開講初日の1週間前以降~開講初日以降: 受講料全額 【振替料】 以下の振替手数料を申し受けます ・申込完了後~セミナー開講初日の1週間前の前日まで: 無料 ・セミナー開講初日の1週間前~開始日時の前まで: キャンセルしたセミナーの受講料の40% ※年間(1月~12月のあいだで)1回に限り、振替手数料を申し受けることなく、他の日程への振替を承ります。 ※振替先の日程をキャンセルされる場合、振替手数料は返金いたしません。また、上記にのっとりキャンセル手数料を申し受けます。 |
主催 | |
共催 | 社団法人日本医療メディエーター協会 |
協賛 | |
備考 | 2025年9月27日(土)13:00~17:00 |
お問い合わせ