このセミナーでは、まず私たちの職場である大学という組織を客観的に捉えた後、大学職員の「仕事の質」とその質に影響を与えるものとは何かを考えます。そして、仕事の質を高めるために必要な技術と心構えをお伝えし、それらを身に着けるためのワークと振り返りを通して、担当業務をわくわくする面白い仕事にできる職員への第一歩を踏み出してもらうきっかけとします。

【講師紹介】

宮林 常崇 (みやばやし つねたか)

東京都公立大学法人 東京都立大学理系管理課長(学務課長兼務)

民間企業を経て、公立大学法人首都大学東京(現 東京都公立大学法人)へ入職。首都大学東京(現 東京都立大学)にて計画・評価業務や教務企画等に従事した後、2012年4月文部科学省へ出向、その後大学へ戻り、教務課係長、国際化推進本部担当係長、日野キャンパス管理部庶務係長、URA室長、企画広報課長等を経て、2023年4月から現職。事務職員対象の研修会やセミナーにおいて組織改善や人材育成に関する報告を行っている。公立大学協会共通テキスト編集チームリーダー、名古屋大学高等教育研究センター教務系SD研究会・大学教務実践研究会事務局長、同センターマネジメント人材育成研究会、公立大学職員SDフォーラム代表。著書に『大学業務の実践方法』(共編著)、『大学の組織と運営』(分担執筆)などがある。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
内容 学生がのびのびと学修や学生生活に励み、教員が質の高い教育研究活動を行っていくうえで、職員が果たすべき期待や役割が大きいことは言うまでもありません。職員のみなさんは、大学の教育・研究・社会貢献活動に貢献したいという志や、輝かしいキャリアイメージをもって入職されたと思います。一方で、入職していざ実務に携わってみると、入職前の期待イメージとのギャップに直面したり目の前の業務に忙殺されてしまったりすることで、仕事に対する意欲が減退してしまい、気づけば「目の前にある作業をひたすらこなす」状態になってしまうといったお悩みを耳にすることは少なくありません。

大学職員の仕事の中には、大学組織を円滑に運営するために不可欠な定型的な業務が多いことは事実です。しかし、この定型的な業務を、つまらない単純作業にしてしまうのか、前向きで創造的な仕事に変えられるかはそれを担う個人の資質や能力によるものが実は大きいのです。これを知らないまま担当業務をこなすだけの毎日では、どんなに優秀な人であっても、視座は低く、視野は狭く、そして視点は硬直化しがちになり、結果的に、仕事に対するモチベーションを失ってしまうことになります。

担当業務をわくわくする面白い仕事にするためには、自身の仕事や役割、課題を、客観的に捉え実務に活かしていくような機会を意識的に設け、習慣化することが大切です。それにより大学職員としての幅広い可能性を感じることができ、仕事の面白さは格段に上がり、結果的に仕事の質を高めることに繋がっていきます。

このセミナーでは、まず私たちの職場である大学という組織を客観的に捉えた後、大学職員の「仕事の質」とその質に影響を与えるものとは何かを考えます。そして、仕事の質を高めるために必要な技術と心構えをお伝えします。
プログラム 予定(変更の可能性があります)

0.イントロダクション
・講師自己紹介
・アイスブレイク

1.大学組織や職場環境を客観的に捉える
・大学の組織文化
・教員組織と事務組織の特徴
・大学組織における意思決定

2.大学職員の「仕事の質」
・働きがいに影響するもの
・「仕事の質」とは何か
・定型的な業務と専門性の関係

3.質を高めるためのワーク
・仕事の質を高めるためのフレームワーク
・法令や規則規程の読み方
・教職協働のコツ

4.まとめ
・大学職員のキャリア形成
詳細
対象のめやす 新入職員~若手職員
日時 2023年6月19日(月)13:00~17:00  
※申込受付期間 2023年2月1日(水)~2023年6月5日(月)18:00 締切
受講料 【個人単位でお申込みの場合】14,300円(税込/一人あたり)
【大学(法人)単位で一括お申し込みの場合】申込タイプにより異なります。詳細はこちらをご確認ください。
定員 50名
会場
注意事項 ※本セミナーは、ウェブ会議システム(Zoomミーティングを予定)を使用して実施いたします。お申込みいただいた方には、セミナー開催の約1週間前に、当日参加用のURLをお送りいたします。
※カメラ・マイク機能付きのPCをインターネットに接続してご参加いただける環境が必要です。
※最小開講人数の20名に満たない場合、開講を中止する場合がございます。詳しくは、【セミナーの中止について】をご確認ください。
お支払い方法 【個人単位でお申込みの場合】クレジットカード決済、銀行振込(前払い)
◆銀行振り込みをご選択の場合、お申込みから7日以内に、下記口座までお振込みください。

 三菱UFJ銀行 江戸川橋支店
 普通 1105746
 口座名義 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション

 ※振込手数料は、お客様のご負担となります。
 ※お振込に不備があった場合のみ、こちらからご連絡させていただきます。お振込が正式に完了している場合にはご連絡いたしませんので、何卒ご了承ください。
 ※領収書は、事務局での入金確認後、マイページからダウンロードいただけるようになります。時間をおいてご確認ください。また、紙の請求書・領収書が必要な場合は事務局までお知らせください。

【大学(法人)単位で一括お申し込みの場合】銀行振込(前払い)、請求書払い
 ※詳細はこちらをご確認ください。
キャンセルについて キャンセルをご希望の場合は、事務局までご連絡ください。キャンセルのご連絡をいただいたタイミングに応じて、以下のキャンセル手数料を申し受けます(ご入金済みの場合はご入金額との相殺)。
・お申込受付完了後~セミナー開講日の1か月前の前日まで: 1セミナーあたり2,000円
・セミナー開講日の1ヶ月前以降~1週間前の前日まで: 受講料の40%
・セミナー開講日の1週間前以降~開講初日以降: 受講料全額

※受講条件を満たしている方に限り、代理人の受講が可能です。事務局へお問い合わせください。
※キャンセルをお申し出いただいたタイミングで、他のセミナーの募集や空きがなければ、お振替をご希望の場合でも、キャンセルとなります(キャンセル料が発生します)。
振替について 他のセミナーにお振替をご希望の場合は、「セミナー日程一覧」で募集・空き状況をご確認のうえ、振替先のセミナーを事務局までご連絡ください。ご連絡をいただいたタイミングに応じて、以下の振替手数料を申し受けます。
・申込完了後~セミナー開講日の1週間前の前日まで: 振替手数料はかかりません
・セミナー開講日の1週間前~開始日時の前まで: 受講料の40%

※年間(1月~12月のあいだで)1回に限り、振替手数料を申し受けることなく、他のセミナーへのお振替えを承ります。
※お振替先のセミナーをキャンセルされる場合、振替手数料は返金いたしません。また、上記「キャンセルについて」にのっとりキャンセル手数料を申し受けます。
セミナーの中止について 最小開講人数の20名に満たない場合、開講を中止とさせていただく場合がございます。その場合は、受講料は全額返金いたします。もしくは、他のセミナーへのお振替えを承ります。
また、不可抗力(天災地変)などの弊社が管理できない事由により開講を中止した場合にも、受講料の全額返金、もしくは、他のセミナーへのお振替えを承ります。ただし、それにより生じたお客様の損害については、弊社ではその責務は負いかねますのであらかじめご承知おきください。ご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせください。
オンライン開催に関する留意事項 ◆Web会議視聴環境設定は、受講者各人様にて行っていただきます。
 ○騒音の入りにくい静かな場所を確保してください
 ○ヘッドセットやイヤフォンマイクがあると快適にご参加いただけます
 ○PC(カメラ・マイク付き)をご用意ください(タブレットやスマートフォンでもご受講可能ですがPC推奨)
 ○端末をインターネットに接続してください
 ○事務局から1週間前までにお送りするWeb会議URLにアクセスして当日ご受講ください
 ○途中でバッテリーがなくならないように電源や充電バッテリーを準備してご参加ください

◆装置類、ネットワーク、Web会議システム等環境面の不可抗力による停止や障害等が発生してオンラインセミナーの中断が余儀なくされた場合は、内容や時間を変更・短縮して実施することがございます。
◆録音、録画、撮影は禁止といたします。
◆チャットや挙手機能は、各回講師のインストラクションに従って運用いたします。
◆Zoomの機能が復旧できず、別のツールを使用する場合には、お申込みいただいたメールアドレスにご案内をお送りいたします。
推奨環境 下記よりご確認ください(Zoomヘルプセンターのページに移動します)。
◆PCはこちら
◆スマホはこちら ※あらかじめアプリのダウンロードが必要です
主催
共催
協賛
備考
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

QuonAcademyセミナー事務局
 quonb@w-as.jp